コンテンツ

スマホ操作が原因の症状について

スマホ操作時の姿勢は、ストレートネックや腱鞘炎を引き起こしやすいと言われています。
そのため、マッサージを受けてもこりや肩こり頭痛などが改善しない場合、スマホ操作時の姿勢が痛みの要因となっているかもしれません。ここでは、この2つが起きる原因と対処法をご紹介します。

ストレートネック

通常であれば、人間の首は緩やかなカーブを描いてします。ところがストレートネックはカーブがなく、ストレートになっている状態です。頭部は緩やかなカーブによってバランスよく支えられていますが、カーブがなくなることでバランスが悪くなり、首や肩周りの筋肉に負担がかかってきます。その状態が続くことで筋肉が固くなり、さらに血流も悪くなってしまい、首こりや肩こり、頭痛などに繋がってしまうのです。

ストレートネックへの対処はマッサージだけでなく、姿勢の改善やストレッチが重要です。
スマホを操作する際、多くの方がうつむいた姿勢になりますが、このうつむきがカーブをなくす原因と言われています。
スマホ操作時は顔の位置まで持ち上げたり、湾曲を取り戻すようなストレッチをしたりすると良いでしょう。

腱鞘炎

腱鞘炎は親指側にある腱鞘と腱に炎症が発生する症状で、「ばね指」と「ドケルバン」の2つに分けられます。
主に手首を使ったスポーツをする方、指を使う仕事をしている方に多く見られた症状ですが、過度のスマホ操作でも発生することがあります。スマホ操作で発生しやすいのはドケルバンで、親指の根元が腫れあがり、動かそうとすると痛むので日常生活にも支障が出ます。腱鞘炎はサポーターを使ったり、手や指の使い方を工夫したりして、親指を使わないようにしましょう。軽度であれば安静にすることで改善しやすいですが、重度になると手術や薬が必要となることもあります。

ストレートネックによる痛みや腱鞘炎、腰痛などでお悩みなら、水道橋にある当院までご相談ください。
マッサージとは違う腱引きの技術で身体だけでなく、リラクゼーションまでそれぞれの悩みに合った施術をご提供いたします。